谷口 信雄
■ 登録情報
氏名(ふりがな) | 谷口 信雄 ( たにぐち のぶお ) |
|
---|---|---|
住 所 | 埼玉県 越谷市 |
|
所 属 | (1) |
東京大学生産技術研究所 特任研究員 |
(2) |
東京都環境科学研究所 研究員 |
|
(3) |
一般社団法人創発的地域づくり・連携推進センター 理事 |
|
連絡先 | TEL:048-987-4696 携帯:080-3693-9061 |
|
自然エネルギー事業に携わった経験の有無 | ||
事業名 | 風力発電、小水力発電 |
|
場 所 | 東京都(臨海部)、栃木県 |
|
事業開始時期 | 2006年、2014年 |
|
事業規模 | 1700kW、100kW |
|
事業関係者 | 東京都、Jパワー、豊田通商、 企業組合 |
|
事業内容 | 大都市内大型(当時)風力発電、税の減免、上水道を利用した小水力発電 |
|
利用に関する保有資格 |
|
|
事業化支援に関連する保有資格 |
|
|
融資実績等(金融機関) | ||
融資実績等(ファンド会社) | ||
融資実績等(その他) | ||
自然エネルギー事業化に関する国、県、市町村との連携事業実績の有無 | ||
事業名 | 大半(自分が都の職員として係ったため) |
|
場 所 | ||
事業開始時期 | ||
事業規模 | ||
事業関係者 | ||
事業内容 | ||
コーディネート事業名 | 徳島県内、メガソーラー、風力発電 |
|
コーディネート事業場所 | 徳島県那賀町、佐那河内村 |
|
コーディネート内容 | 事業主体形成、資金調達等 |
|
コーディネート件数 | 20~30件 |
|
コーディネート事業規模 | 50KW~30MW |
|
コーディネート事業実施時期 | 2005~現在 |
|
人材育成プログラム修了 | 経験あり |
|
プログラム名 | 人材育成塾 |
|
プログラム実施者 | 早稲田大学ほか |
|
実施時期 | 受講でなく企画及び講師として参加 |
|
その他保有資格 |
|
|
研究実績等 | ||
活動できる地域 | ||
エネルギー種別 | バイオマス(発電) / その他 / 太陽光(住宅用・産業用低圧) / 風力 / 地熱・地中熱(発電) / 地熱・地中熱(熱利用) / バイオマス(燃料・ガス) / 省エネルギー / バイオマス(熱利用) / 小水力 / 太陽熱 / 太陽光(産業用) |
|
支援可能な事業段階 | ||
事業段階ごとの実績 | 企画・構想段階(初期)での実績あり 設計・事業構築段階(実施)での実績あり 運営・経営段階(維持管理)での実績あり |
|
自己PR | 再生可能エネルギーを活用した総合的地域づくり、地域再生可能エネルギー条例、地域金融、域学連携、グリーン新電力、スマートグリッドなどが得意分野。 |
|
相談に関する条件・料金等 |
条件により、どちらでも可能 |
|
得意分野 | 賦存量調査 新エネルギービジョン フィジビリティスタディ(FS) 現地調査 用地 開発行為申請 事業基本計画 事業基本設計 リスクマネジメント プロジェクトマネジメント 経営指導 法律・法令 係争処理 契約 ファイナンス キャッシュフロー 融資 機器・設備選定 人材育成 合意形成 講演・セミナー 勉強会、ワークショップ 環境教育 環境イベント 先進地視察 |
|
その他 |
■ 活動実績
活動実績 |
---|